第2回建設ルネッサンス研究会公開講座のご案内
日本の社会システムは、これまでにないほどの大転換を成し遂げなければ将来に
禍根を残すことになるかも知れません。安全で無駄のない快適な社会をつくり、それ
を持続可能とするためにには、今日あらゆる面で根本的な見直しと実行が必要だと
考えます。
建設環境情報センターでは、重要課題として建設倫理の構築と実践に関する各種
の調査活動をしてまいりました。そこで、この度その成果を世に問うため、連続公開
講座を開くことにしました。建設関係の様々な事柄について発表し、それについて皆
様と論じたいと思います。
建設関係者にこだわらず、関心をお持ちの多くの方々がご参加くださいますよう期待
しております。
第2回講座テーマ 設計者の倫理観
−代理人としての業務の現実と将来−
講師 建設環境情報センター 理事 阿部 寧
建築・都市・地域計画設計主宰・階段システム研究所主宰
建設関連各種支援業務で活躍中 執筆活動など
日・時
平成15年 7月16日(水) 18:00〜20:00
場所 あいおい損保渋谷ビル3階 渋谷区渋谷2-14(渋谷駅より徒歩7分)
TEL 03-5468-0741
定員 25名
参加費用 1000円 (資料代・飲み物代)
申込方法 メール又はFAXでお願いします。
メールアドレス ceic@tdu-net.co.jp
FAX
03-3351-8331
* 尚、申込みには、氏名・所属組織・連絡先のみ書き入れてもらえば、結構です。
(フォーマット自由)