●ホーム   

 

第一回建設ルネッサンス研究会公開講座ご案内

21世紀は変革の世紀といわれていますが、その内容は各人各様の理解のしかたをしています。
建設環境情報センターでは建設倫理の構築と実践という設立趣旨に沿った各種の調査研究活動
をおこなってまいりましたが、その成果を世に問う為に、公開講座を開催することに致しました。
主に建設関係の様々な事柄について論じますが、建設行為は現実生活の森羅万象に関わる
事柄です。建設関係者のみならず、建設行為を真に有益なものにする為に関心のある方の
参加をお待ちします。

第一回テーマー「談合とダンピングの狭間に」
                                               建設価格決定のメカニズム

講師 建設環境情報センター 専務理事  鈴木 啓允

     ものつくり大学・国士舘大学・弘前大学各非常勤講師、各所で講演活動など
          著書「技術者社会の崩落」「サスティナブル建設経営」日刊建設工業新聞社

日・時         平成15年5月15日(木) 18:00〜20:00
場所       あいおい損保渋谷ビル3階  渋谷区渋谷2-14(渋谷駅より徒歩7分)
                                                          TEL 03-5468-0741
定員        25名 
参加費用     1000円 (資料代・飲み物代)
申込方法      メール又はFAXでお願いします。
メールアドレス  ceic@tdu-net.co.jp
FAX                03-3351-8331

*尚、申込みにかんしては、お名前・所属組織又は勤務先を、記入ください。